秋葉台児童館放課後児童クラブは、小学校1年生~6年生まで利用できる放課後児童クラブです。地域と連携を取りながら、温かい家庭のような雰囲気づくりを心がけています。
秋葉台児童館放課後児童クラブには、「通常保育」と「一時保育」があります。
「通常保育」は、基本的に毎日保育を必要とする児童を対象としており、基本利用料とおやつ代をいただいております。また、必要に応じて「常時延長保育」と「単発延長保育」も利用できます。
「一時保育」は、保育が必要な日のみ利用する児童を対象にしており、日割りで保育料(おやつ代を含む)をいただいております。「延長保育」も利用可能です。
また、誓約書兼同意書・念書をご提出頂いたうえで、警報発令時の受け入れ(緊急時は、閉館する場合もあり)や学級閉鎖時の学童保育の受け入れを同法人のあさひ児童館で合同保育を行っています。
通常保育 |
放課後~17:00 |
月額保育料4500円 |
---|---|---|
一時保育 |
放課後~17:00 |
1日保育料700円 |
延長保育(1時間ごと) |
17:00~19:00 |
月額1500円(通常保育のみ) |
詳細は児童館までお問合せください。
児童館では、0~18歳までの地域のこどもたちが自由にあそびにくることができます。申込み、利用料は必要ありません。自由にあそびに来てください。
小学生からはこどもだけで来館することができます。
(未就学児は保護者同伴で来館してください)
利用時間 |
9:30~16:45 |
---|
登録制のクラブで、年間を通して発達に合わせた親子であそべるプログラムを実施しています。季節に合わせた制作あそびや親子クッキング、子育て座談会などなかなか家庭ではできないあそびのプログラムを行っています。
また、お弁当キッズクラブとして14時まで託児スタッフといっしょに児童館であそんでいます。
詳細は児童館までお問合せください。
さくらんぼクラブ |
2・3歳児親子 |
10:30~11:30 |
---|---|---|
お弁当キッズクラブ |
さくらんぼクラブ登録の |
12:00~14:00 |
年間登録料 3,000円
親子のふれあいあそびや、親子工作、お母さん工作、絵本の読み聞かせなどこどもたちはもちろん、お母さんもゆったりとした時間をすごしていただけるよう心がけています。
事前予約、登録、利用料不要です。ぜひ、お気軽にあそびにきてください。
詳細は児童館までお問合せください。
なかよしフルーツひろば |
乳幼児親子 |
月・水・金 |
10:30~12:00 |
---|---|---|---|
なかよしお弁当ひろば |
乳幼児親子 |
月・水・金 |
12:00~14:00 |
なかよしいちごひろば |
0・1歳児親子 |
火 |
10:30~12:00 |
児童館は、児童に健全なあそびを与え、その健康を増進し、また情操を豊かにするために設置された施設です。
令和4年4月より、児童館設置目的範囲内であれば、施設の貸出をさせていただきます。
詳細については、個別にご相談ください。
お問い合わせ:秋葉台児童館078-994-8429